思い出のバーパス

アロハとムームー

今日は、長い間倉庫に眠っていた“ある財産”に別れを告げてきました。
10年以上もの間、当社の二階にある倉庫で眠っていたそれは、かつて当社グループの健康センター「バーパス」で使われていたアロハシャツとムームーたちです。バーパスは天然温泉と芝居を楽しめる娯楽施設で、たくさんの老若男女問わず大勢のお客様が笑顔で集う場所でした。
しかし、バブル景気が終わりお芝居のブームも過ぎ去り、同時に設備の更新費用が莫大にかかる時期となり、閉館を決断せざるを得なくなりました。

しかし閉館が決まる少し前に、まだなんとか営業を継続できるかもれないという淡い期待を信じ、大量のアロハシャツとムームーを発注していました。(笑)
中国で縫製されたそれらは、ゆったりと船に揺られて半年後に到着する手はず。けれども、先に閉館が決まり、無情にも新品の館内着は次々と送り込まれてきたのです。
「せっかくお金をかけたのに、もったいないことをしたな」――そんな思いはもちろんありましたが、私たちの決断に迷いはありませんでした。

どうか役立ってもらいたい

閉館後、それらの館内着は記念品としてお客様にお譲りしたり、ネット販売やフリーマーケットで手放そうとしました。それでも手元に残る在庫の山。もう、いっそ無料で知り合いやNPO法人に引き取っていただこうと、市会議員のご縁も頼りました。「少しでもゴミにはしたくない」――そう願いながら、最後まで誰かの手に渡るよう奔走しました。
そんな折、偶然見つけたのがエコリングさんでした。「もしかしたら……」と、一着だけを手に、半ば祈るような気持ちでお店に行きました。すると、対応してくださった店長らしき男性が言いました。

「バーパスさんですか? 懐かしいですね。引き取り、大丈夫ですよ」
わたしは、「懐かしい」と言ってくれたこの方に親近感を持ちました。あの場所と時間が今もこの方の記憶にあるということが嬉しかったです。
きょう、二階の倉庫からエコリングさんへと館内着を運び出しました。エコリングさんのおかげで10年以上も日の目を見なかった館内着が、新しい場所で誰かの役に立つかもしれません。ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!