大雪の恐れ
今日は、同業者が一堂に会する新年会が予定されていました。とりあえず、天気予報では全国的に大雪の恐れがあるとのこと。 案の定午前中から雪が降り始めて、道路にも積もり出しました。 会場は八幡のホテルで、開始は18時から。酒を飲まない私は車で向かう予定でしたが、寒さと積雪の影響を考慮し、安全を優先してJRでの移動に決めましました。
しかし、そんな矢先に思わぬ出来事が起きます。 管理物件で漏水事故が発生したのです。 すぐに対応を試みたもの、状況はなかなか改善しません。結局小倉に待機することを決断し、新年会の参加を断念しました。
さっそく雪が本降りにならないうちに会費の支払いだけは済ませておこうと思って会場となるホテルへ向かいました。ホテルには本日の主催者側の担当幹事の方がすでにおられました。事情を説明し、会費を支払った上で小倉へ戻りました。
またご縁があることを期待します
今日の新年会には50社以上が参加する予定だったと聞いていました。 久しぶりに多くの方々と交流する貴重な機会だったので、参加できなかったのは残念でした。
今日に限って予期しない突発的な出来事が起きてしまうということは何か意味があることでしょう。新しい出会いを
楽しみにしていた行事に参加できなったことはとても残念でした。しかし縁がなかったということ。自然な成り行きと思って切り替えていこうと思いました。