販売中ですが売れません
本日、ある方からマンション売却の相談を受けました。相談を受けたマンションは、以前私が何度かお客様をご案内したことがある物件で、相場についてもよく把握しているものでした。さっそくネットで検索してみると、地元の売買仲介を得意とする会社がすでに公開しており、売り出し価格は相場よりやや高めに設定されているようでした。
相談の内容は、「現在、他社に一般媒介契約で依頼しているがなかなか売れない。そろそろ買取りも検討したい」というものでした。現在の売り出し価格が相場よりも高めであるにもかかわらず、買取りを考えているということは、「相場より下がってもいいから、できるだけ早く売却したい」という心情になっているのだろうと推測しました。
そこで、私は「買取りの場合は相場よりもかなり低い金額になってしまいますが、それでも問題ないでしょうか?」と質問しました。
すると、相談者の方からは「住宅ローンの残債がまだ多く残っているので、今出している金額より値下げするのは難しい」との返答がありました。さらに、現在売却を依頼している業者には、まだ買取りの相談をしていないとのことでした。
セカンドオピニオンとしてアドバイス
当社では買取りは行っておらず、また媒介契約を結んでいないため、直接買取り業者に働きかけることができません。そのため、まずは現在依頼している業者に相談し、買取りの選択肢について話を進めることを勧めました。
また、一般媒介契約では、不動産会社には定期的な進捗報告の義務がありません。そのため、相談者ご自身が積極的に業者に問い合わせをし、売却活動の進み具合や今後の方針について確認されることが大切です。
そのようなアドバイスをお伝えし、今回の相談を終えました。引続き様子をみながら、適切に対応してきたいと思います。