神棚の小さな奇跡

榊の花が咲きました

きょうは早朝に出社して査定動画を作ろうと朝6時に会社に到着。まずはいつも通り窓を開けて部屋の掃除から。そして榊の水替え。
そのとき榊の枝に小さな白い花が咲いていることに気が付きました。ふたつほど、並んで咲いていたのです。ちょうど首をたれたように花びらを下に向けて咲いていました。あとまだ蕾もひとつ残っていました。
そのことに気づいた瞬間、心がふわっとやさしくなって、思わず携帯で写真を撮りました。

言葉にするのは妙に照れくさいのですが、なんだか「かわいいな」と思いました。気になって、榊に花が咲く意味をネットで調べてみました。
すると「進んでいる道は正しい」とか、「いいことが起こる前触れ」とか「神が降臨した」なんて言葉がたくさん出てきて、うれしくなりました。YouTubeでもそんな動画を見つけて、思わず最後まで見てしまいました。

仕事がとても順調です

そのせいか、今日は朝から気分よく自然と体が動き、予定していた査定動画の作成に取り掛かりました。いつものように夢中で作っていたら、あっという間に時間が過ぎ、スタッフが一人、また一人と出勤してきました。
朝礼のとき、榊の花のことをみんなに話しました。こういう小さなことも、誰かと分かち合うと、少し心があたたかくなります。

午後には、動画を見てくださったお客様から訪問査定のご連絡がありました。また別件ですが、専任媒介をいただいたお客様の物件の販売図面も無事に仕上がりました。
すべてが流れるように進んでいる気がして、榊が教えてくれたお告げのようで、感謝の気持ちがわいてきました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!