売出し金額の提案
昨日は訪問査定に伺いました。物件の内覧をしながら、売主さまから購入当時のお話をお聞きしました。
もともとご実家の近くで戸建てや中古マンションを探しておられたそうですが、実家のそばに広い空き地があり、いずれはマンションになるのではないかと気にかけておられたそうです。その予感が現実となり、建設予定地に看板が立った瞬間、すぐに販売説明会に参加され、迷わず申し込みをされたとのことでした。
ちょうど初回の説明会だったこともあり、販売担当の方が参加者一人ひとりの希望を丁寧に聞きながら割り振ってくださり、理想に近い住まいを手に入れることができたそうです。
市場の流れに耳を澄ませながらチャンスを活かす
さらに、ご自身のこだわりを生かして洋間の入口を引き戸に変更されたり、和室を琉球畳にしたりと、内装にも工夫を凝らされました。床や壁の色も好みに合わせて仕上げられ、思い入れの深い、満足の住まいを手に入れられたとのこと。
今回の査定を終えて、「売り出し価格を改めて検討してほしい」との宿題をいただきました。その際、私が気になったのは周辺の売却事例と、最近の株価の動きです。周辺の売却事例と売り出し物件の動きは全くなく、株価は9月9日には年初来高値を更新しました。お米も上がってますし、金も仮想通貨も上がっています。この流れを考えると、物の価値は上がり、お金の価値は少しずつ下がっていくように感じられます。
一か月前に行った簡易査定の時点よりも、今は強気の価格を設定する根拠があると判断しました。そこで、今回のご提案は前回より少し高めの金額でご報告させていただきました。市場の動きに耳を澄ませながら、より良いご提案を続けていきたいと思っています。