当社へのお問い合わせについて

お問い合わせフォーム

ホームページを掲載させていただきたいのですが、という営業のメールが来るようになりました。ホームページを改修前はホームページを作成しますよ、という営業をかけられることが多かったのてすが、少しは成長したのでしょうか。ホームページにメールアドレスを公開していなかったので、電話営業が多かったのですが最近はホームページの下部にある小さなお問い合わせフォームから営業メールがくるようになりました。

ホームページのお問い合わせフォームからいただくと、当社のメールアドレスに転送されてくるのですが、一つ一つ開封してチェックしていく手間と営業メールの多さで業務が止まってしまうことがあり、非効率さを感じていました。ホームページを見たお客様は、LINEにご登録いただいたり、直接お電話いただくことがほとんどなので、今回思い切ってお問い合わせフォームを非公開にすることにしました。

無駄な業務を見直す

仮に、お問い合わせフォームを非公開にすることで多少の不便を感じられるお客様がいらっしゃったとしても、LINEや電話で直接ご連絡いただけるよう、ホームページを充実させる工夫をすればいいだけの話です。私の祖母は85歳ですがLINEも検索もできるので、結局人によります。

余計なことに頭をつかいたくないのに、日々の細々としたことに時間を取られることがあります。暇があったら撮影したいし反響対応したい。今後何か変化があれば、また考えたいと思います。この時間ムダだったよね、と振り返ってうんざりすることが無くなるように、売主様の利益に貢献するための本質的な業務ができるように小さな調整を繰り返しながら、仕組みを作っていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!