本末転倒にならないように

動画編集の難しさ

先日屋外撮影を試したのですが、スマホで撮影しているので手振れがすごい。あと個人情報があるので周辺の景色をぼやかそうと、試行錯誤しています。スマホでも使える簡単な編集アプリしかインストールしていないので、この際プロの動画編集の人が使うアプリをインストールするか検討しています。

編集機能の沢山詰まったアプリをインストールすると、動画編集ばかりしてしまいそうで怖いです。編集作業に時間取られてしまうのは本末転倒。動画のクオリティを上げるためにはある程度きちんとした編集環境は必要ですが、不動産屋を忘れるくらい夢中になって使うのが楽しくなると思います。夢中になりすぎないように導入してみます。

撮影する前から始まってる

屋外撮影の反省点は沢山ありました。撮影環境はもちろんですが、内容です。事前のイメージが足りてなかったと思いました。いつもすえよしと撮影するときは必ずどんな動画にするのか、話す内容を大まかにでも決めるのですが、まったく何も決めずに撮影してしまったので、何の動画か分からなくなってしまいました。特に屋外の場合どのシーンをどの順番で撮るのか、事前に決めておくともっと編集が楽になることを学びました。

今年はすえよしだけでなく西岡さんや島尻さんの動画も作る予定です。二人とも恥ずかしい、と言っていますが、私が頼めばなんとかなると思っています。これまではすえよしがメインで話す動画ばかりでしたが、他のスタッフの視点や考えを聞くのもより深みがでて面白そうです。新しい挑戦をしてみようと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!