親子でやってます

唯一無二

すえよしと何度も打ち合わせして考えた言い回しに、やっと捻りだしたサムネイルの文言。真似される、ということはきっと良いモノだったんだ、とそのたびに思い直して、ポジティブに考えるようにしています。いや、真似された、と思っているだけで自意識過剰なだけかもしれない。自分で言うのもおかしいですが、不動産未経験の私が感じること、勉強しながら抱いた違和感は売主様の感覚に近いと思います。業界人ではないからこそ引っかかる感覚を拾えているんだな、と自信がついてきました。しかし日々、モヤモヤした気持ちと戦っています。

最近SNSを見ると不動産業者の発信者が増えてきて、強い言葉で他社批判しているのを見るとどうしても精神的にしんどくなります。一般論はあるにしても、結果売れたらそれでよし、みたいなところもあるし売り方に正解はないのでは、と思うからです。だからこそ、売主様が様々な選択肢を考えられる余白をつくれるような言葉をこれからも届けていきたいなと思いました。

基本に戻る

もう、他社の不動産系のSNSを見るのはしばらくやめようと思います。私の仕事はすえよしの魅力を知ってもらうこと。よそ見をせずに基本に立ち返ろうと思います。SNSを見ると、この基本の軸ぶれていくので危なかった。

正直サムネイルの言葉や企画の表面だけ真似されたとしてもウチの動画以上にはならない、と自負しています。不動産のプロならプロらしく頭使って売主様の心理を観察してみては?企画だけ真似したところで薄っぺらいコピーにしかならんしお疲れ、って感じです。モヤモヤした気持ちを書くのはこれで最後にします。なんかスッキリしました。書いてるうちに真似とかもうどうでもよくなりました。すえよしと何度も打ち合わせして、売主様の不安や悩みが少しでも軽くなってほしい、と頭をひねって考え抜いた言葉は、伝わる人には伝わるはず。この精神で頑張ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!