戸畑生涯学習センター

会議室さがし

昨日、インタビュー動画撮影のアポイントの連絡をいただきました。ご希望の日時は4月1日午後3時で、場所は戸畑駅周辺でお願いしますとのことでした。早速、撮影場所を確保しようと、グーグルマップで「戸畑駅 会議室」と検索したところ、「ウェル戸畑」と「戸畑生涯学習センター」が見つかりました。ウェル戸畑は大ホールしかないだろうと思い、生涯学習センターの会議室を予約しようと電話をかけました。
電話で簡単に予約できるものと思い込んでいたのですが、施設を利用するためには事前に使用者登録が必要ということがわかりました。さらに登録には手続きを経て館長の決裁を受けなければならないというシステム。公共の施設の使用はチェックが厳しいということを初めて知りました。しかしここで問題発生。戸畑の館長が3月30日は休暇を取って本日が不在、そして明日31日は施設が休館日で4月1日の使用が難しいという点でした。
ただし、市内の他の生涯学習センターで事前登録を済ませることは可能だから先に事前登録を済ませることだけでも進めておいたほうがいいでしょうという説明もしていただきました。そこで小倉の生涯学習センターに問い合わせをすることにし、電話番号を教えてもらって電話してみました。

まずは申請書を提出

ところが、小倉の館長も30日は休暇を取られているとのことで、結局、事前登録を行うことができませんでした。ここまでは昨日の話です。
そして本日、開館時間の朝9時ちょうどに戸畑生涯学習センターへ向かいました。昨日電話で対応してくださった職員の方がおられました。昨日のお礼を言って、開館時刻に来た理由を説明しました。すると職員の方がさっそく事前登録の申請用紙を持ってこられて施設の使用に関する詳しい説明をされました。


きょう提出した申請書は4月1日火曜日の朝に館長へ回され、決裁がおりて予約が確定するとのことでした。ただし、館長が午前中に来られなかった場合や、万が一決裁が下りなかった場合は、会議室を使用できません。そのため、当日の午前中には決裁が下りたかどうか確定するので、結果を電話で連絡していただく運びとなりました。
ひとまず、本日中に事前登録用紙を提出するところまでは進めることができましたが、まだ確実に会議室が利用できると決まったわけではありません。生涯学習センターが使用できなかった場合は、ウェル戸畑のオープンスペースを使わせてもらおうかと下見に行きました。しかし今日は最低気温2度、最高気温が7度とで、オープンスペースは寒くて座ってられません。ということで4月1日に使用者登録の決裁が下りることを祈ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!