代表ブログ
-
ちょっと焦ってしまう出来事
ワイヤレスマイクを使ってみる きょうは午後から、物件のインスペクションに同行しました。当社一級建築士の島尻がインスペクションを担当します。物件は築年数40年の自主管理物件です。いろいろ問題点はあるかもしれないが、勉強になりそうだと期待感を... -
神棚の小さな奇跡
榊の花が咲きました きょうは早朝に出社して査定動画を作ろうと朝6時に会社に到着。まずはいつも通り窓を開けて部屋の掃除から。そして榊の水替え。そのとき榊の枝に小さな白い花が咲いていることに気が付きました。ふたつほど、並んで咲いていたのです。... -
偶然を超えた必然の出会い
紹介を受ける 本日、心に残る素晴らしい出会いがありました。千葉県流山市で不動産業を営んでおられる、華山社長という方です。流山市は、若い世代を惹きつけるまちづくりで、全国から注目を集めている土地柄です。その中で独自の道を歩む若い経営者と知り... -
大転換の時代に立つ
日産の撤退 本日、昼のニュース番組を見ていましたら、日産が若松に予定していたEV用バッテリー工場の建設を断念したとの報が流れていました。今年1月、友人から北九州市と日産が若松に工場を建設する契約をしたという話を聞いたことを思い出しました。改... -
代官山の奇跡
長嶋修さんとの面談 本日は、さくら事務所の創設者であり、YouTubeでも広く知られている長嶋修さんと、念願の対面の機会を得ました。待ち合わせ場所は代官山のTSUTAYA。小倉を早朝6時18分の始発の新幹線に乗り、11時には東京駅に降り立ちました。渋谷まで... -
直感の朝と戸畑の午後
予定変更という啓示 今朝は、午後に戸畑の物件を見に行く予定を入れていて、やや慌ただしい一日のスタートを想定して会社に向かいました。いつも通りのルーティーン、つまり事務所の掃除をしてから始業開始まで読書に励むという行動をとるだろうと心に思い...