インタビュー日時:2025年7月
退職を機にした売却検討
――まず、不動産の売却を検討され始めたタイミングを教えてください。
Z様:1年か2年前くらいですね。主人が仕事を辞めてからです。仕事をしている間はそんなことを考える余裕もなかったのですが、退職してゆっくり話せる時期になってからです。主人は73歳での退職でした。
住んでいる家もそろそろ50年ぐらい経つので、やっぱりいろんなところに少しずつ傷みが出てきて、これから長く住めないかなと思って考えました。固定資産税も高くて…。
――売却を検討するきっかけはご主人様の退職だったのですね。
奥様:なんとなくずっと住むというわけにはいかないと思っていたので、いつかは処分しないといけないと思っていました。そろそろゆっくり話せる時期が、主人が仕事を辞めてからじゃないとできないので。
一括査定から業者選びまで
――売却を考えようということになって、最初に何から始められましたか?
Z様:まずは不動産屋さんを探さないとって言って、ネットで娘などがいろんなところで探しました。最初はネットの一括査定みたいなところを使って、そこからいろんなところから電話がかかってきました。電話やLINEなど、いろいろかかってきたんですけど、やっぱり対面で話さないとと思って、何社かに実際に来てもらいました。
――当社は何番目くらいでしたか?
Z様:3番目ぐらいですね。実際に来てもらったのは2~3社くらいでした。
――他社さんと比較して、当社の説明はいかがでしたか?
Z様:他社の方はそこまでいろんな選択肢を出さなかったというか、一つか二つぐらいしか提案がなかったですね。山内興産さんはいろんな提案をしてくださったので、すごく良かったです。
奥様:(比較の)表をもらったじゃないですか。あれでみんなで話して検討できたので、分かりやすかったですね。
売却方法の比較検討
――売却方法についていろいろご検討されたのですね。
Z様:素人だから全然分かっていなかったので、土地を売るのか、家ごと売るのか、家を解体するのにどれくらいかかるのか、解体費用を込みにするのか、売ってもらった後に自分たちが解体するのか、その辺の金額がどの辺なら自分たちが一番楽なのかを検討しました。
いくら高い値段を出しても解体費用をそこから引くってなったら、結局差し引きゼロでそんなに変わらないので、それだったら自分たちでまた解体の人を探すよりは、現況のまま売ってもらう方がいいなと。
――現況のままでの売却を選択されたのですね。
Z様:現況のままで引き取ってもらって、なおかつ解体費用もみてもらえて、中身もそのままにしておいてもいいですよ、ということであれば一番私たちが手がかからない。その中で、なおかつ金額がどうなのかっていうのが最後の判断でした。
そのあたりをすごくいっぱい提案してくださったのが山内興産さんでした。選べたので、すごい良かったです。
売却活動と次の住まい探し
――今回は売却とともに、次に住む場所も探さなければいけませんでした。
奥様:それも良かったですね。いろんな物件を持ってきてくださって、いろんなところに行きました。条件がペット可ということだったので、なかなかなかったんです。平米数も、部屋もあんまり狭くちゃ無理だしということで、本当に良かったです。
――当社の島尻の対応はいかがでしたか?
奥様:本当に良かったです。何も知っているわけじゃないけれども、言っていることが嘘じゃない、それはすごく良かったと思いました。
いろいろ条件を言ったんですけど、それに対しては一つ一つ対応してくれたので、私としてはすごく助かりました。
Z様:他社さんは対応の面では50点かな。こっちから逆に「どうなってるんですか?」って言わないといけないぐらい返事がなかったから。山内興産さんの島尻さんが良かったです。
媒介契約と売却方法の説明
――媒介契約についても説明させていただきましたね。
Z様:売却の方法から説明してもらって、専任媒介など3種類ぐらい売る方法があったじゃないですか。それも説明していただいて、「ああ、そういうのがあるんだ」みたいな。それもいろいろ説明していただいて、最初の取っ掛かりはそれでうまくいったかなと思います。
私は初めてだから何が何だかわからないので、分かりやすく言ってくれるところが一番いい。やっぱり島尻さんの説明がよく分かったから選びました。
信頼できる対応への評価
――不動産取引では信頼関係が大切ですが、その点はいかがでしたか?
Z様:最初はちょっと不安もあったんですよ。途中で個人の方が突然家に来て、「ここ売ってくれませんか?」って直接交渉してきたり、アパートを建てたいから一緒にしませんかみたいな提案をする人もいました。でも個人だと絶対後々怖いから、間に受けませんでした。
やっぱり不動産屋さんが間に入ってくれることで、安心して取引ができました。
奥様:実は友達が以前、不動産の売却の時に説明を聞いたって言っていて、その担当者の名前が島尻さんだったんですよ。その人も「あの人いい人よね、ちゃんと質問したら色々答えてくれるから」って言っていたので、評判がいいんだと思います。
売却を検討している方へのアドバイス
――今回の経験を踏まえて、これから売却を考えている方に何かアドバイスはありますか?
Z様:誠実に説明してくださる方がいいんじゃないですかね。表面上いいことばっかり言うよりは、本当のことを言ってくれる、それが伝わってくる。「本当かな?」って思うより、「本当だな」って伝わる。これも人柄かもしれないですね。
最初はネットの一括査定から始まって、いろんなところから電話がかかってきますが、やっぱり対面で話さないと分からないと思います。何社かに実際に来てもらって、分かりやすく説明してくれるところを選ぶのが一番だと思います。
――ありがとうございます。新しい住まいでの生活はいかがですか?
Z様:本当に住みやすくて、選んで良かったです。山内興産さんには売却から次の住まい探しまで、本当にお世話になりました。
――本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。