スタッフブログ– archive –
-
ちいさなことから学ぶ
バナーの修正 スマホでホームページを開いたときに、フッター部分に表示される、LINE登録の画像の差し替えをしました。すえよしの画像入りのCTAボタンです。以前の画像は、すえよしの写真が暗くて顔色が悪く、白の背景に黒文字というのも、あまりこだわっ... -
迷いがなくなった
面白くない発信 父の会社に入社してもうすぐ1年になります。当社は平均年齢50代後半の古い会社です。祖父の代から続く小さな会社を必死で守っている父を支えたい、そんな思いからホームページを改修したりブログを書きはじめました。最初は気合を入れてた... -
言葉を使い分ける
対面の会話は、なんとなくのニュアンスや人柄で言葉が足りなくても「この人はこう言いたいんだな」と理解しようとする思いやりを当然に求められることが多いです。しかし動画やメールの文字での発信では、当たり前ですがそのような配慮をして見てくれる人... -
写真撮影
ホームページや色々な媒体に掲載するため、すえよしの写真を毎日のように撮影しているのですが、上手く撮れません。料理や風景を撮るのは慣れているのですが、人物や建物の写真をとることが苦手です。やはりプロはすごいです。すえよしは普段から動画撮影... -
今までとは違うかんじの動画
質問回答形式の撮影に私自身が飽きてきたというのもあり、ちょっと違った雰囲気の動画を作ってみることにしました。たまたま今日は1月の最終日だったので、1か月の振り返り動画を作ってみることに。トピックはいくつかありましたが、ダラダラトークではな... -
1月の振り返り
今年は9月末に1年の振り返りをする予定で動いています。1月を振り返ってみました。年が明けてからあっという間でした。 1月取り組んだこと 販売図面の改定 「ツナゲル」プロジェクトに参加&方針作成 売主様の報告書改定 日常動画撮影 コラムの執筆(未公...