何もかもが中途半端
最近、何もかもが中途半端です。やりたいことのイメージが先行しているように思います。コラムの執筆も動画もアプリも、やらなきゃと思いながら結局どっちつかずになっています。優先順位をつけるにも今の自分というか会社にとって全部重要で、やらなきゃと思いながら何も進まないまま時間が過ぎています。
昔から一つのことに集中しづらい性格です。あれもこれも、と思ってしまいます。いつも気持ちが分散しているのを自分で感じています。こうゆう時は最低限のゴールを設定して、そこまでは一気に仕上げるつもりで動くしかありません。今、形にできそうなものは何なのか。停滞感をなくすためには少しでも前進しようと思います。
完璧は後から
もっといい形にしないといけない、という気持ちからいつまで経っても完成しません。理想を求めすぎるとつい、手が止まってしまいます。まずは今日、コラムをひとつ書き終わりました。明日はもう一つ書く。少しずつでも続けていけば、いつの間にか あれもこれも進んでいる状態になっているはず。一度上げたら修正は後からできるし、とにかく最初の土台を作ることが今の課題です。